

KOU
公開終了まで残り

たった
30
改善できる
秒あれば
猫背は
これが証明です
↓↓↓

BEFORE

AFTER

~全員特典~
BENEFIT
SPECIAL 1
リピート率90%超え! Filament限定
肩甲骨浮かし講座

今回は2度と世に公開する予定の無かった肩甲骨浮かしを大公開します!インスタ映えもし、フォロワーが一気に伸びたこの予約いっぱいのテクニックを今のうちにぜひ習得してください!
~先着特典~
SPECIAL
BENEFIT 1
No アジャスト
胸椎調整テクニック 公開
筋肉にアプローチをしても、あまり効果が出ない、、、といった人はいませんか?そういった人は骨周り自体に原因があるかもしれません。『意味があるの?』と思う方は見て確認してみてください。



-骨膜整体-
猫背整体セミナー
2月20日

SESSION
猫背整体セミナー
限定15名
Session 00
川島のデモ公開
猫背は生まれつき、、、?そんなことはありません!
まずはデモを見て、どれくらい治療で改善するのか?どれぐらい感動してもらえるのか?それを体感してください。
芸能人も施術する代表
00

01

Session 01
なぜ猫背になるのか?
~骨膜~
猫背整体–理論編–
現在、若い世代から40〜50代の女性たちの大きな悩みとなっているのが猫背や肩こり。では実際に猫背の根本原因とはなんなのか?どの筋肉にアプローチすれば治るのか?などの疑問をここで全て解決していきます。
Session 02
“コレ”が肩こりの最大の原因
~骨膜~
僧帽筋テクニック
正直、現代の日本人は全員、ここが固まってしまって動いていないと言ってもいいと思います。実は肩こりの痛みは、この僧帽筋の血流不全から起こる。と言われています。笑ってしまうくらい肩が軽くなる。そんなテクニックです。
02

03

Session 03
猫背の原因は99%がコレです。
~骨膜~
小胸筋テクニック
この筋肉はかなり重要な筋肉で、巻き肩を作ってしまう筋肉。知っている人は多いかもしれませんが、この筋肉が緩む本当のポイントを知っていますか??肩がペタッと床についてしまうテクニック。
Session 04
あまり知られていない最重要部位
~骨膜~
三角筋テクニック
『肩こりの時はどこにアプローチすることが多いですか?』と同業者さんと話すときに、意外と聞かないのがこの筋肉。実は肩こりには最重要と言っても過言ではないほど、影響を与えている筋肉です。いままでアプローチされたことのない部位を改善して、圧倒的な技術の差を見せつけましょう!
04

05

Session 05
なかなか治らない巻き肩の原因
~骨膜~
腕橈骨筋
テクニック
肩を巻く理由がここにある。これに気づいてアプローチしている人は意外と少ないです。あまりアプローチされる事のないこの筋肉をあなたがアプローチしてあげてください。
Session 06
99%の人が知らない猫背の原因
~骨膜~
長母指屈筋
テクニック
06

スマホの使いすぎで親指が疲れて猫背になる。信じられないと思いますが、実際に起こっていることです。ただ、あまり知られていないのでなかなかテクニックがないのが現状です。現代ならではのこの歪みを徹底改善しましょう。
07

Session 07
誰もここが原因と思っていない
~骨膜~
母指対立筋
テクニック
ここに猫背の原因があると言っても信じないのもわかります。なので、実感してもらった方が早いと思いますが、手を握りしめたまま腕を上にあげるのは、実は肩の可動域を狭めてしまいます。この筋肉が固まると同じような効果が生まれます。
烏口上腕靱帯
テクニック
08

誰もアプローチできてない最上級部位
~骨膜~
Session 08
筋肉にしっかりとアプローチしたつもりが、なぜか100%改善しない、、、、 こんなことありませんか?根本の靱帯に問題があるのかもしれません。どこでも学ぶことのできないこのテクニックをここだけで解禁。